LITTER UP

ゴミ箱行きのコンテンツ

企業年金を移管するまで(SBIベネフィットから大和の企業型DC)

SBIベネフィットから大和の企業年金DCに移管するまでのメモ

  • 3月X日 年金移管の手続きを申請、同時に大和DCに加入手続きを開始
    企業の担当者に申請書を出す。おそらく月末に一括取りまとめ提出されている
  • 4月20日 年金を管理している日本レコードキーピングネットワーク(NRK)から大和DCに加入できたことを知らせるハガキが到着する。IDとパスワードが記載されている。4月拠出分から適用されることが記載されている。ウェブで取引履歴を見るとすでに買付が入っていた。
  • SBIベネフィットからの資産移管は、5月13日に振替完了するらしい。これは、GW営業日の関係もあって、こうなると思われる。4月末か5月1日売却実行されて、受け渡し、資産移管すると13日になると推測。ハガキには書いてなかったので、移管予定日はオンラインで確認できた。
  • 4月25日頃 SBIベネフィットの管理画面で資産状況を確認すると、全て待機資金に変わっていた。明細を確認すると、売却指図は4月16日に実行されていた。
  • 手数料が440円追加されていた。明細がわからないので何に対する手数料かは不明。おそらく移管手数料か。

 

確定拠出年金を移管するに至った背景メモ

  • 転職にあたって、企業年金を移管する必要があった(退職後6ヶ月以内)
  • 転職先も年金移管手続きは、企業DCに加入する場合、転職時か半期毎の縛りがあった。個人iDecoはいつでもオンライン申請できる(らしい)。
  • SBIベネフィットから年金を移管する必要があり、個人(iDeco)か企業(DC)どちらにすべきか検討した結果、転職先で拠出補助がある大和の企業DCにした。
  • 個人iDecoも検討したが、税金がかからないのは一緒。
  • 売買、運用指図の変更は、どちらもオンラインでできるのでどこでもよかった。
  • 売買できる商品も若干違いがある。とはいえ401kで買えるファンド自体少ない(野村、大和などは少なめ。SBI、楽天などは少し多いぐらいの印象)

参考